Quantcast
Channel: お絵かき好き。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 109

にしおぎはかくにんようウインドウのつかいかたをおぼえた!

$
0
0
イメージ 1
 
ということで、またまた長太郎です^^;
 
あれかなやっぱアップのほうが喜ばれるかなと思ってアップも描いてみた訳ですが
  
。。最近どうも顔のアップ描いてなかったようで勘がつかめません;;
 
ていうかアップってめちゃくちゃ難しいじゃないですか;;
 
なんであんなにアップ描けてたんだ私;;
 
しかもいつもの拡大して線画作りは全体どころかパーツさえも把握できず
 
アップには使いづらいことが判明。。。Σ(゜Д゜;)
 
でも線をきれいに仕上げるには拡大必須だよ~~;;どうしよう~どうしよう~
 
。。と思っていた時に何故かすっごい昔。。そう。。SAI使用開始直後に本で読んだ
 
「確認用ビュー」
 
という項目が頭に浮かんだ!!そんなん確かあったっぽくね?みたいな。。
 
 
。。当時はこんなもん使うことないなと思っていたんですが、今回使ってみて凄い使えることを知った!
 
うわああ!!いちいち縮小表示で確認してたのがバカみたい!!
 
これ当たり前ですが描いたらそのまんまタイムラグなしで表示されますからね!
 
なんだよ!あの項目意味あったよ!
 
なんだこんな意味ないもんがなんで「基本操作27」とかに入ってるんだよって思ってたけど
 
必要なモノだったよ!!
 
 
 
ということで、デカい的を描くときは皆様確認用ビューを使ってみてくださいませ!
 
上にある「ビュー」という項目を開くと「新規ビュー」というのが出てきますのでそこクリックですw
 
おすすめ^^
 
\¤\᡼\¸ 6
いつもポチポチありがとうございます
励みになっております☆
 
すみませぬ。。リコメは後程。。っ;;(買い物行ってきますぅ~)
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 109

Trending Articles